子供の頃からそばかすに悩んでいる方、多いのではないでしょうか。
スキンケアでそばかすが消えないとお悩みの方、できるだけ早くそばかすを改善したい方は、クリニックでのそばかす治療がおすすめ。
今回は、クリニックのそばかすを消すレーザー治療をどこよりも詳しく説明致します。
クリニックの治療にはレーザー治療以外の治療法もあるので他の治療法やクリニックの選び方、おすすめのクリニックも併せてお知らせ致します。
ぜひ参考にしてみてください。
そばかすとは?そばかすとシミに違いはあるの?
そもそもそばかすとは何なのか、シミとどう違うのかご存知ですか?
そばかすを消すレーザー治療の説明に入る前に、シミとそばかすの違いからお知らせしていきます。
そもそもそばかすとは?
そばかすはシミの一種で、雀卵斑(じゃくらんはん)とも呼ばれます。
鼻を中心に小さくて散らばったシミが広範囲にできるのが特徴で、色白の人によく見られるシミです。
一般的なシミ(老人性色素斑)の主な原因は紫外線であるのに対し、そばかすはシミそばかすのできやすい色白体質の遺伝が主な原因と言われています。
そのため遺伝が原因のそばかすは早い人で5歳頃からでき始め、紫外線によりさらに悪化する場合があります。
そばかすとシミは異なる
そばかす(雀卵斑)とシミ(老人性色素斑)は原因が違うだけでなく、見た目の特徴も異なります。
そばかすとシミの見分け方を簡単にまとめるので、そばかすとシミの区別ができない方は参考にしてみてください。
そばかす(雀卵斑)の特徴
- シミの色は薄い茶色
- シミの形は円だけでなく三角や四角になっている
- シミの大きさは直径数ミリ程度
- 鼻を中心に頬骨のあたりにシミが散らばったようにできている
- 5歳~10代の頃にできはじめた
- 家系にそばかすの人がいる
- 色白である
シミ(老人性色素斑)の特徴
- シミの色は薄い茶色~濃い茶色
- シミの形は不定形
- シミの大きさは米粒ほどから5cmほどまで様々
- シミと肌との境界線がはっきりしている
- シミが面のようにまとまってなく、点々と出ている
- シミの出かたが左右対称ではない
- 紫外線を浴びることが多い
そばかすを消すならレーザー治療?レーザー治療の経過や口コミは?
そばかすを消す一般的な方法に「レーザー治療」があります。
そばかすを消すのにレーザー治療はどのくらい効果があるのか、施術後どのような経過を辿るのかや、費用、体験者の口コミなどから、そばかす消すレーザー治療の全体像を見ていきましょう。
そばかすはレーザー治療で消える
レーザー治療は、シミそばかすのメラニン色素にだけ反応するように調整した医療用のレーザーを肌にあててシミそばかすを消す治療方法です。
レーザーでシミそばかすそのものを破壊するので、そばかすに効果的な治療法と言われています。
レーザー治療には種類がある
レーザー治療と言っても、レーザーの波長等によりさまざまな種類があります。
そばかす治療でレーザー治療を受ける際は、医師の診察のもと適切なレーザー治療を選択して施術します。
こちらでは代表的な2つのレーザー治療をご紹介するので、参考にしてみてください。
Qスイッチルビーレーザー
Qスイッチルビーレーザーとは
Qスイッチルビーレーザーはメラニン色素への吸収率がとても高く、ピンポイントでの治療に効果を発揮します。
シミそばかすだけではなく、アザの治療にも有効です。
対応できる症状 | 老人性色素斑、そばかす、脂漏性角化症、太田母斑、遅発性両側性太田母斑、ADMなど |
痛み | 輪ゴムで軽くはじかれる程度の痛み |
ダウンタイム | かさぶたが1週間から10日程度 |
料金目安 | 数ミリで4千円~、広範囲になると数万円(1回) |
治療期間目安 | 2~6ヶ月 |
Qスイッチルビーレーザーをおすすめできる方
- シミそばかすを治したい方
- 平らなシミがある方
- アザが気になる方
- 短期間で治療したい方
- ダウンタイムが気にならない方
- 狭い範囲でそばかす治療をしたい方
Qスイッチヤグレーザー
Qスイッチヤグレーザーとは
Qスイッチヤグレーザーは、Qスイッチルビーレーザーよりも性能が良いと言われているレーザー治療です。
レーザーには2種類の波長があり、皮膚の深いところまで治療ができる特徴があります。
対応できる症状 | 老人性色素斑、そばかす、脂漏性角化症、太田母斑、遅発性両側性太田母斑、ADMなど |
痛み | 輪ゴムで軽くはじかれる程度の痛み |
ダウンタイム | かさぶたが1週間から10日程度 |
料金目安 | 数ミリで4千円~、広範囲になると数万円(1回) |
治療期間目安 | 2~6ヶ月 |
Qスイッチヤグレーザーをおすすめできる方
- シミそばかすを治したい方
- シミと肝斑が混在している方
- アザが気になる方
- 短期間で治療したい方
- ダウンタイムが気にならない方
- 狭い範囲でそばかす治療をしたい方
そばかすを消すレーザー治療の経過
そばかすをレーザー治療で消す場合、1回の照射で完全に消えることありません。
そばかすの濃さや体質など個人差がありますが、1施術あたり照射回数は平均4~7回、施術期間はおよそ2~6ヶ月程かかるので、それなりに時間がかかります。
そばかすがレーザー治療でどのような経過をたどって消えていくのか、目安として1、3、6ヶ月と時間を追って、そばかすを消すレーザー治療の経過をご紹介していきます。
そばかすレーザー治療の経過 レーザー照射1ヶ月目
レーザー照射後は照射したそばかすが白っぽくなり、赤黒いかさぶたができます。
この赤黒いかさぶたには絆創膏などを貼って、かさぶたを隠したり照射部分の保護をします。
照射から約1週間でかさぶたが剥がれ、徐々に周りの肌に馴染んでいきます。
レーザー治療後は軟膏や美白剤などが処方されますが、肌がとてもデリケートな状態なので、ケアを怠るとシミが濃くなったり、施術失敗に繋がるので注意が必要です。
レーザー照射後1ヶ月経つと一時的に色素沈着など発生しますが、段々元に戻っていくので心配ありません。
そばかすレーザー治療の経過 レーザー照射3ヶ月目
レーザー治療3ヶ月目になると、そばかすの色は徐々に薄くなってきます。
ただし紫外線対策をしっかりしないとそばかすが復活して濃くなる可能性があるので、まだまだ注意が必要な期間です。
そばかすレーザー治療の経過 レーザー照射6ヶ月目
レーザー治療6ヶ月目になると、そばかすはほぼ消滅します。
そばかすがあった場所がわからないくらいまでに綺麗になり、そばかすのレーザー治療が完了となります。
そばかすを消すレーザー治療の費用
レーザー治療となるとやはり費用が気になるのではないでしょうか。
そばかすを消すレーザー治療は、美容目的の治療なので保険適用はされず全額自己負担です。
そばかすをレーザー治療で消す場合の費用の相場を見てみましょう。
レーザー治療の費用はそばかすの大きさや個数、クリニックにより異なる
レーザー治療の費用はシミそばかすの大きさや個数によって異なります。
レーザー治療は直径3~5㎜のシミそばかすに1回あたり3000~5000円程度が相場。
そばかすは広範囲にたくさんできて治療に手間と時間がかかるので、1回につき1万円以上は確実にかかるでしょう。
レーザー治療の値段もクリニックによって異なるので、複数のクリニックで見積もりをして比較した方が良いでしょう。
そばかすを消すレーザー治療のメリット・デメリット
そばかすを消すのに効果的なレーザー治療ですが、レーザー治療にはメリットだけでなくデメリットも理解しておく必要があります。
それぞれ簡単に列挙しましたので、チェックしてみましょう。
そばかすを消すレーザー治療のメリット
- 確実にそばかすを消せる
- ピンポイントで治療できるので肌への負担が最小限
- 施術時間、施術期間が短い
- 医師のアドバイスを受けられる
そばかすを消すレーザー治療のデメリット
- 皮膚に赤みが出る
- 一定期間絆創膏やテープを貼る必要がある
- 一定期間メイクができない
- 広範囲になると治療費が高くなる
レーザー治療は短期間で確実にそばかすを消せるメリットがあるものの、皮膚の赤みや一定期間メイクができない、絆創膏やテープを貼らなければならないというデメリットがあります。
しかし、これらのデメリットは施術後約1週間と一時的なものなので、そこだけ我慢できるのであれば問題ありません。
そばかすを消すレーザー治療の口コミ
メリットもデメリットもあるそばかすのレーザー治療。
実際にそばかすをレーザー治療で消した人の口コミはどうなのでしょうか。
いくつかピックアップしてご紹介します。

メイクでは隠せないほどのそばかすに悩んでいました。
レーザー照射時に軽い痛みがありましたが、自分が思っていたよりも痛みがなく大丈夫でした。
1回のレーザー治療でかなりそばかすがなくなり、2~3回で綺麗になくなりました。

美白美容液や美白クリームを使用してもなかなかそばかすが消えないので、美容皮膚科でレーザー治療を受けました。
レーザー治療は保険適用外で値段が心配でしたが、確実にそばかすは除去できますし、高い美白化粧品をずっと使い続けるよりも効果的でコスパが良いように思います。

年々濃くなり増え続けるそばかすに悩んでいました。
レーザー照射直後は効果があるのか分かりませんでしたが、1週間ほどでかさぶたがとれてそばかすもだいぶ薄くなったので、かなり効果的だと思います。
医師も相談に乗ってくれたり、経過をしっかり見てくれるので、クリニックの治療は安心で確実だなと思います。

長年の悩みのそばかすを除去したくて、レーザー治療を受けました。
レーザーの痛みが不安で麻酔を希望したので、施術中に痛みを感じることもなく安心して受けられました。
レーザー治療後に絆創膏を貼ったりしなければならないのが難点でしたが、そばかすが綺麗に消えてくれたので受けて良かったと思います。

レーザー治療はレーザー照射後にダウンタイムがあると聞いていたので、長期休暇を利用して施術してもらいました。
私のそばかすは薄かったので、1回の照射でだいぶ薄くなり、メイクで隠せるほどになりました。
こんなに簡単に消せるなら早く受ければよかったです。
全体的に、そばかすに効果的で受けて良かったという口コミが多い印象です。
ただレーザー治療の痛みやダウンタイムが気になるといった口コミもあるので、そこも加味したうえで、レーザー治療を受けるかどうか決めるとよいでしょう。
そばかすの治療方法はレーザー治療以外にもあるの?
そばかすを消すにはレーザー治療以外にも様々な治療法があります。
そばかすにおすすめの治療法は大きく分けると6つに分類でき、その主な特徴は以下の通りです。
メリット | デメリット | |
レーザー治療 | ピンポイントで治療ができる
短期間で効果的に治療ができる |
ダウンタイムがある
広範囲になると費用が高くなる |
光治療 | 広範囲に治療ができる
レーザーよりダウンタイムが少ない |
複数回の治療が必要になることが多い |
ピーリング治療 | 肌質改善の効果があり
ニキビやシワへの効果もある |
効果を感じるまでに時間がかかる |
イオン導入 | 肌に優しい
ダウンタイムがない |
繰り返しの治療が必要になる |
外用薬治療 | ホームケアなので続けやすい
そばかす予防にもなる |
副作用が出る場合がある |
内服薬治療 | ホームケアなので続けやすい
そばかす予防にもなる |
効果を感じるまでに時間がかかる |
ここからは、レーザー治療以外の治療法について詳しく説明致します。
そばかすに効果的な治療① 光治療
光治療は患部全体にやさしい光を照射してそばかすを薄くしていく治療法で、広範囲にできやすいそばかす治療に向いていると言われています。
こちらでは代表的なフォトフェイシャルと、フォトフェイシャルの進化系の治療法も含めて4つご紹介します。
フォトフェイシャル
フォトフェイシャルとは
フォトフェイシャルは、IPL(インテンス・パルス・ライト)という光を肌に照射する光治療です。
レーザー治療はスポット的におこなうタイプの治療法ですが、フォトフェイシャルは光を顔全体に照射するので、広範囲にできやすいそばかすにおすすめの治療法です。
対応できる症状 | そばかす、炎症性色素沈着、くすみ、ニキビ跡、肌のハリ、毛穴など |
痛み | レーザー治療と比較するとほとんどない |
ダウンタイム | 稀に赤みやかゆみが生じる場合がある |
料金目安 | 顔全体で1万円~(1回) |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
フォトフェイシャルをおすすめできる方
- そばかすをなくしたい方
- ニキビ跡などの色素沈着をなくしたい方
- 肌のくすみが気になる方
- 比較的短期間で治療したい方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
フォトRF(オーロラ)
フォトRF(オーロラ)とは
フォトRF(オーロラ)は、フォトフェイシャルに高周波エネルギー・RFを組み合わせた治療方法です。
RFとの相乗効果により低い出力でも効果を得られるようになり、安全かつ効率的に肌内部に浸透させることができるので、フォトフェイシャルよりも高い効果を期待できます。
対応できる症状 | そばかす、炎症性色素沈着、くすみ、ニキビ跡、肌のハリ、毛穴など |
痛み | レーザー治療と比較するとほとんどない |
ダウンタイム | 稀に赤みやかゆみが生じる場合がある |
料金目安 | 顔全体で1万円~数万円(1回)※クリニックによって価格差あり |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
フォトRF(オーロラ)をおすすめできる方
- そばかすをなくしたい方
- ニキビ跡などの色素沈着をなくしたい方
- 肌のくすみや毛穴が気になる方
- 比較的短期間で治療したい方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
フォトシルクプラス
フォトシルクプラスとは
フォトシルクプラスは、フォトフェイシャルよりもシミの原因であるメラニン色素の分解機能に優れている治療方法です。
従来の機器では反応しにくかった色の薄いシミにも反応し、これからシミになるシミ予備軍も破壊するため、シミの予防効果も期待できます。
ニキビやニキビ跡の治療にもおすすめと言われている光治療です。
対応できる症状 | そばかす、炎症性色素沈着、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、肌のハリ、毛穴など |
痛み | 輪ゴムで軽くはじかれる程度の痛み |
ダウンタイム | 治療直後からメイク可能、かゆみが生じる場合がある |
料金目安 | 顔全体で1万円~6万円(1回)※クリニックによって価格差あり |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
フォトシルクプラスをおすすめできる方
- 薄いシミやそばかすを消したい方
- ニキビやニキビ跡が気になる方
- 肌のキメを整えたい方
- 比較的短期間で治療したい方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
アキュチップ
アキュチップとは
アキュチップは、従来のフォトフェイシャル機器では反応しにくかった薄いシミやそばかすに反応し、高い効果が期待できる光治療です。
照射スポットが小さいタイプの治療法なので、光を当てにくい鼻周辺やシミそばかすだけにピンポイントで照射できるので確実に効果を発揮します。
対応できる症状 | そばかす、薄いシミ、赤ら顔、ニキビ、ニキビ跡など |
痛み | ほとんどない |
ダウンタイム | 治療直後からメイク可能、かゆみが生じる場合がある |
料金目安 | 1ショット(約6mm)で千円~3千円 ※定額制のクリニックもあり |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
アキュチップをおすすめできる方
- 薄いシミやそばかすを消したい方
- ニキビやニキビ跡の赤みを改善したい方
- ダウンタイムがない方が良い方
- 比較的短期間で治療したい方
- 狭い範囲でそばかす治療をしたい方
そばかすに効果的な治療法② ピーリング治療
ピーリング治療とは
ピーリング治療はピーリング剤で古い角質を取り除いて、肌の生まれ変わり・新陳代謝を活性化させる治療方法です。
肌のターンオーバーが滞ると、シミそばかすやくすみなど様々な肌トラブルが起こります。
レーザー治療と比較すると効果はマイルドですが、継続治療によりシミそばかすを消したり予防もできます。
対応できる症状 | 炎症性色素沈着、そばかす、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、毛穴など |
痛み | ほとんどない |
ダウンタイム | 処置後にわずかなかゆみやピリピリ感がある、治療直後からメイク可能 |
料金目安 | 顔全体で5千円~1万円(1回) |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
ピーリング治療をおすすめできる方
- シミそばかすや肌のくすみが気になる方
- ニキビやニキビ跡を治したい方
- シミそばかすを予防したい方
- ダウンタイムがない方が良い方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
そばかすに効果的な治療法③ イオン導入
イオン導入とは
イオン導入は微弱な電流をあてて肌表面のバリアを弱めて、高濃度の薬剤を肌の奥深くまで浸透させる治療法です
痛みやダウンタイムがなく肌に優しい治療法と言われています。
シミそばかすへの効果はマイルドながらも、直接皮膚へ浸透できるのでサプリメントなどと比較すると効果を実感しやすいです。
また保湿効果を高めることで、シミそばかすの元となる刺激やダメージから肌を守れるので、シミそばかす予防にも効果的です。
主にビタミンCを含む薬剤が使用されますが、クリニックによって薬剤は様々です。
対応できる症状 | 炎症性色素沈着、そばかす、くすみ、ニキビ、ニキビ跡、肌のハリなど |
痛み | ほとんどない |
ダウンタイム | ほとんどない、治療直後からメイク可能 |
料金目安 | 顔全体で1万円前後(1回) |
治療期間目安 | 3~6ヶ月 |
イオン導入をおすすめできる方
- シミそばかすを薄くしたい方
- ニキビやニキビ跡が気になる方
- シミそばかすを予防したい方
- 肌が弱い方、敏感肌の方
- ダウンタイムがない方が良い方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
そばかすに効果的な治療法④ 外用薬治療
外用薬治療とは
外用薬治療はクリニック独自の高濃度の塗り薬などを処方してもらえるため、市販の美白クリームなどよりも高い効果が期待できます。
薬の種類によっては、シミそばかすを消すだけでなくメラニン色素の生成を抑制してシミそばかすを予防する効果も。
外用薬でそばかす治療する場合は、狭い範囲でも広範囲でも治療可能。
定期的に通院してシミそばかすの経過を医師が確認しながら治療していきます。
対応できる症状 | 老人性色素斑、そばかす、炎症性色素沈着、ニキビ、ニキビ跡など |
痛み | なし |
ダウンタイム | なし |
料金目安 | 数百円程度のものから、一万円以上するものまで様々 |
治療期間目安 | 6ヶ月~ |
外用薬治療をおすすめできる方
- 効果の高いスキンケアでシミそばかすを改善したい方
- ニキビやニキビ跡が気になる方
- 毎日継続して外用薬によるケアができる方
- ダウンタイムがない方が良い方
- 治療費を抑えたい方
そばかすに効果的な治療法⑤ 内服薬治療
内服薬治療とは
内服薬治療は体の中からシミそばかすを改善する治療方法です。
市販の美白医薬品や美白サプリメントよりも高濃度に美白有効成分を配合できるので、より高い効果が期待できます。
内服薬を飲むだけでシミそばかすを改善しながら予防もできるので、取り入れやすい治療法です。
対応できる症状 | 老人性色素斑、そばかす、炎症性色素沈着、肝斑、ニキビ跡など |
痛み | なし |
ダウンタイム | なし |
料金目安 | 数千円程度(1ヶ月分) |
治療期間目安 | 6ヶ月~ |
内服薬治療をおすすめできる方
- シミそばかすを体の内側からケアしたい方
- シミそばかすを予防したい方
- 肝班を治したい方
- ダウンタイムがない方が良い方
- 広範囲でそばかす治療をしたい方
- 治療費を抑えたい方
そばかす治療にはリスクもある
そばかすを消す治療法はレーザー治療以外にも様々なものがあることがわかりましたが、クリニックの治療にはリスクもあります。
特にレーザー治療と光治療は効果が高い反面、次のようなリスクもあるので頭に入れておきましょう。
そばかす治療のリスク① そばかすの色が濃くなる
レーザー治療や光治療後にシミそばかすの色が一時的に濃くなる場合があります。
特に深いシミやアザに対してレーザー治療をした時に、起こりやすいと言われています。
3ヶ月ほど経過すると薄くなるケースが多いので、一時的に色が濃くなる可能性も想定して治療を受けましょう。
そばかす治療のリスク② そばかすが再発する
レーザーは軽い火傷なので、火傷の痕がシミになる場合もあります。
これは炎症性色素沈着というシミの一種ですが、数ヶ月で消えていくことがほとんどです。
ピーリングや美白化粧品などによるケアで早く改善することも可能です。
そばかす治療のリスク③ 治療の痕が残る
顔のレーザー治療の場合はほとんどありませんが、体に強い照射をした時に皮膚の質感が変わるなどの痕が残る場合があります。
体へのレーザー治療を検討している方は頭に入れておきましょう。
そばかす治療のリスク④ かゆみが生じる
レーザー治療後や光治療後に新しい皮膚が再生する際にかゆみが生じます。
掻いてしまうと傷痕として残るケースもあるので、なるべく掻いたりせずに冷やすなどして対処しましょう。
そばかす治療のリスク⑤ 化膿する
極めてまれなケースですが、治療後にバイ菌が入って化膿してしまう場合もあります。
通常であれば起こりませんが、リスクの一つとして知っておきましょう。
そばかす治療のリスクが気になる方はハイドロキノンクリームを検討してみては?
クリニックのそばかす治療は、リスクや値段や痛みなど不安要素がいくつかあります。
これらが気になる方は、ハイドロキノンクリームでの治療がより安全でおすすめです。
ハイドロキノンクリームなら自宅でより安全にそばかすを消せる
ハイドロキノンは「肌の漂白剤」とも呼ばれており、できてしまったシミそばかすを消すのに効果的な成分です。
クリニックで治療よりと比較すると値段も安く、痛みもなく、リスクも低いメリットがあります。
ハイドロキノンが配合されたクリームは、皮膚科で処方してもらえたり、市販や通販でも手軽に購入できるので、検討してみてはいかがでしょうか。
そばかす治療はクリニック選びが大切
そばかす治療のリスクを軽減させるためにはクリニック選びが重要です。
しかし美容皮膚科や美容整形外科などクリニックはたくさんあるので、どこでそばかす治療を受けたら良いか迷う方も多いのではないでしょうか。
こちらではクリニック選びのポイントを5つと、おすすめのクリニックを3つご紹介します。
クリニック選びのポイント5つ
クリニック選びのポイント① 無理なく通院できる価格設定
そばかす治療は場合によっては、数回の治療が必要です。
無理なく続けられる価格帯であるかどうか確認して検討しましょう
クリニック選びのポイント② カウンセリングの対応がしっかりしている
クリニックでのそばかす治療に不安は付き物だと思います。
納得するまでしっかり対応してくれるクリニックかどうか、事前の問い合わせやカウンセリングなどで見極めましょう。
クリニック選びのポイント③ アフターケアが充実している
そばかすをレーザー治療で消す場合は、特に施術後のケアが大切です。
アフターケアの内容が充実しているか事前に把握しておきましょう。
クリニック選びのポイント④ そばかす治療の実績と症例が豊富
そばかすを早く確実に消すためには、適した治療を適した回数でおこなう必要があります。
そばかす治療の症例が豊富で技術と実績のある堅実なクリニックがおすすめです。
クリニックのサイトには症例写真を掲載しているサイトも多いので、症例写真を参考に選ぶのも良いでしょう。
クリニック選びのポイント⑤ 口コミや評判が良い
そばかす治療を受けた方の口コミや評判など生の声も重要です。
クリニックの公式サイトの口コミだけでなく、他の口コミサイトや相談サイトなど、多方面から評判をチェックしましょう。
そばかすを消すならコチラ!おすすめのクリニック3選
ここからは、そばかす治療におすすめのクリニックを3つご紹介します。
いずれもTVやCMなどで目にしたことのある大手のクリニックなので、安心して治療を受けられます。
クリニックの出店地域も記載するので、そばかすを消すためにレーザー治療などを検討している方は、まずはお近くのクリニックに問い合わせしたり、カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
共立美容外科
(引用元:https://www.kyoritsu-biyo.com/)
はるな愛さんのCMでおなじみの共立美容外科。
共立美容外科は1989年に開院し、全国に23院をもつ美容外科クリニックです。
メール相談や電話相談もできますし、事前カウンセリングも可能です。
共立美容外科でできる主なそばかす治療
- レーザー治療(Qスイッチヤグレーザー、CO2(炭酸ガス)レーザー、ルビーレーザー、アレキサンドライトレーザー、フラクセルⅡ、Nd-YAGレーザー、Er-YAGレーザー、ダイレーザー、ダイオードレーザー)
- フォトフェイシャル
- フォトRF(Eライト)
- レーザートーニング(メドライト C6)
- 美白内服薬
共立美容外科の出店地域
北海道エリア:札幌院
東北エリア:仙台院
東京エリア:新宿本院、銀座院、渋谷院、立川院
関東エリア:千葉院、横浜院、高崎院、宇都宮院、大宮院、柏院
中部エリア:浜松院、名古屋院
関西エリア:大阪本院(心斎橋)、梅田院NEW、京都院、神戸三宮院NEW
中国・四国エリア:岡山院、高松院
九州・沖縄エリア:福岡院、大分院、熊本院
城本クリニック
(引用元:http://0120107929.jp/)
こちらもTVのCMでおなじみの城本クリニック。
城本クリニックも開院30年以上で、全国に27院もある美容外科クリニックです。
初回のカウンセリングは無料なので、まずは気軽にカウンセリングを受けてみるのもおすすめです。
城本クリニックでできるそばかす治療
- レーザー治療
- フォトフェイシャル
- フォトRF(オーロラ、Eライト、Eマックス、Eプラス)
- レーザートーニング
城本クリニックの出店地域
北海道エリア:なし
東北エリア:郡山院
東京エリア:池袋院、新宿院、立川院
関東エリア:横浜院、大宮院、高崎院、水戸院、柏院、津田沼院
中部エリア:甲府院、長野院、名古屋院、豊橋院、岐阜院、四日市院、静岡院、金沢院、富山院
関西エリア:大阪院、京都院、姫路院
中国・四国エリア:岡山院、松山院
九州・沖縄エリア:福岡院、長崎院
湘南美容外科
(引用元:https://www.s-b-c.net/)
二重の美容整形やシミ取りしわ取りのCMで話題の湘南美容外科。
2000年に開院で他のクリニックと比較すると歴史はやや浅いですが、全国に80院もあり、確かな実績と症例の多さで人気の美容外科です。
湘南美容外科も初回カウンセリングは無料なので、気軽に相談に行けます。
湘南美容外科でできるそばかす治療
- レーザー治療
- フォトRF
- ケミカルピーリング
- イオン導入
- レーザートーニング
- 美白外用薬
- 美白内服薬
湘南美容外科の出店地域
北海道エリア:札幌院
東北エリア:仙台院、福島院、湘南メディカルクリニック仙台院
東京エリア:新宿本院、新宿南口院、銀座院、新橋銀座口院、渋谷院(女性限定院)、渋谷アネックス院(女性限定院)、表参道院、池袋東口院、池袋西口院、品川院、秋葉原院、上野院、湘南メディカル記念病院(両国)、東京蒲田院(大田区)、赤羽院、二子玉川院、立川院、町田院、新宿レーザー院、西新宿男性レーザー院、湘南歯科クリニック 新宿院、湘南メディカルクリニック新宿院、六本木レディースクリニック、西新宿整形外科クリニック、湘南メディカル記念病院
関東エリア:横浜院、横浜東口院、川崎院、橋本院(神奈川県相模原市)、藤沢院(神奈川県藤沢市)、横須賀院、辻堂アカデミア、大宮東口院、千葉センシティ院、松戸院(女性限定院)、柏院、高崎院、宇都宮院
中部エリア:名古屋院、名古屋栄院、浜松院、静岡院、新潟院、長野院、岐阜院
関西エリア:京都院、大阪梅田院、大阪駅前院(女性専用クリニック)、大阪心斎橋院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院、神戸院、奈良院、湘南メディカルクリニック大阪院(大阪レーザー院)、湘南歯科クリニック 大阪心斎橋院、湘南メディカルクリニック大阪院
中国・四国エリア:岡山院、広島院、高松院、松山院
九州・沖縄エリア:福岡院、小倉院、熊本院、鹿児島院、那覇院、福岡レーザー院
そばかす治療はアフターケアも大切
そばかすを消すためにレーザー治療などをクリニックで受けても、その後ケアをきちんとしないと、そばかすが悪化するなどのトラブルの可能性もあります。
施術後は肌が敏感な状態なので、特に以下の2点に気を付けましょう。
紫外線対策をしっかりおこなう
紫外線はシミそばかすの大敵です。
日焼け止めやUVカットの化粧品を使用したり、日傘やサングラスなどでも簡単に紫外線対策できます。
そばかす治療を無駄にしないためにも、必ず紫外線対策をしましょう。
丁寧なスキンケアを心がける
クレンジングや洗顔、化粧水など毎日のスキンケアも大切です。
肌を過度に摩擦して刺激やダメージを与えると、表皮にあるメラノサイトが肌を守ろうとメラニン色素を生成してシミそばかすにつながります。
優しく丁寧にスキンケアをするように心がけましょう。
そばかす消すレーザー治療など治療方法 まとめ
そばかすを消す治療方法について、レーザー治療を中心に、フォトフェイシャルやピーリングなど様々な治療法をご紹介しました。
クリニックでのそばかす治療は、医師の診察の元確実に早く消せるのがポイント。
とにかく早くそばかすを消したい方、クリニックへの定期的な通院が可能な方、まずはクリニックの無料相談や無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

真山ゆう子

最新記事 by 真山ゆう子 (全て見る)
- 【体験レビューあり】ダイソー薬用美白クリームの口コミや効果はコチラ! - 2019年5月29日
- SNSでも人気!手作り酒粕パックの効果|作り方や市販のおすすめ商品もご紹介 - 2019年5月1日
- 【体験レビューあり】アテニア ラスターフィニッシュの口コミや効果はコチラ! - 2019年4月22日